kiyoshi39’s diary

日々インプットした事をアウトプットしていきます

人の購買理由の80%は色

 

19世紀は企業の寿命70年

20世紀は7年10分の1に

 

昔も今も人は変わらない、人の80%は色で物を買う、カラーマーケティング

人が変わらないものは共感 共感は無意識、無意識に売り込む、アンカリング、プラシーボ効果

人間は周りが欲しがるものを買う、無意識的に

ガムはなぜレジ前に置いてある?

買い物をすると脳が疲れる、疲れると少し糖分が欲しくなるのでガム、チョコなどレジ前に置いてある

f:id:kiyoshi39:20210110123047j:plain

 

今の時代商品に差別化ではなく売り方に差別化を持たせる



人間は毎日判断と決断の繰り返し、ジョブスやザッカーバーグはシンプルな服を着て決断を減らしている

決断力はだんだん減っていく、だから朝活は有益

一番最初にマーケティングしないといけないのは社内、マーケティングに一貫性を持たせる

コンセプトをはっきりと決め、持たせる

 

パーソナルメディアストラクチャー

Paidmedia

Google,facebook

1、ADリテラシーの向上、広告に溢れてしまい免疫ができた    広告ではなく感想

2、個人がコストをかけずに本音をはっしんできるようになった  プルで情報取得 

3、物に溢れすぎて購買時のアドバイザーが必要になった、    情報をまとめたい    BtoCではなくMetoYou

なので個人がの力が強くなった

コンテンツに価値を持つ時代ではなく、コンテンツを使って行う体験に価値がある時代

f:id:kiyoshi39:20210104193301j:plain

 

リテンション

 

リテンションモデルの構築

新規会員をゲットするには既存の5倍労力かかる 1対5の法則

今の世の中のほとんどの産業が消費者の購買力を上回る生産力を持ってしまった。そのハイパーコンペティションを生き抜くために、値下げが起こる

『商品を買いに来る』に価値をおいている限り絶対に生き残れない戦いになっている

頭が痛い時  薬だけ欲しい→誰でもいい

       色々相談したい→指定する

       定期検診したい→指定する

指定すること、リテンションモデル、このモデルを作るにはロイヤリティが必要

メンタルロイヤリティ(感情)  あの美容室以外無理、お気に入りカフェ

行動効果

アクションロイヤリティ(行動)  来店頻度、HP滞在時間、イベント参加

収益効果

リベニューロイヤリティ(収益) 顧客単価、顧客利益、ARR/MRR

このロイヤリティが一つでもかけるとリテンションは成り立たない

f:id:kiyoshi39:20201017002503j:plain



 

世の中のサービスは難しすぎる

世の中のサービスは難しすぎる

全てシンプルに余分なものは削ぎ落とす

広告もシンプルに、時間と労力をかけ文字だらけの広告を作ろうが誰も見ない

何人に見られたかではなく何人の心にささったか

ツァイガルニク効果、シンプルにする事ほどシンプルではないが

余分なものは削ぎ落とそう

f:id:kiyoshi39:20201206163032j:plain

 

 

マーケティング

この世の全てはマーケティングで成り立つ

Insight(洞察力)集客、社内、日常、購買、経営、営業

電気代が10000から八千円に 絶対に安くなるのにお客はこない、なぜか、インサイトがなかったから」

もっといい商品はないか?もっと安いものはないか?手間はかからないのか?これが一番ベストなのか?この営業は信じれるのか?

疑う事がストレスに感じる→損をしたくない

顧客が誰なのか知らない、顧客が何を求めているか知らない、テレアポ?飛び込み?チラシ配布?呼び込み?sns運用?=無駄

セグメントを行い具体化する

1、プロフィールセグメント 2、心理セグメント 3、ベネフィットセグメント

あなたはオーガニックカフェのオーナーです

1年齢、性別、地域でセグメントで分ける

店を出す前に人工、性別、年代を調べる

2、オンラインでヒアリング

無知、無関心、問題意識、危機意識

 

無知、添加物が危険と知らない 説明必要 伝える 訴求内容  添加物の危険性

無関心 知ってるが興味ない 説明無意味 変える       料理教室/子供食育

問題意識 食べないよう意識あり 営業必要 売る       キャンペーン告知

危機意識 絶対食べない意識あり 購買PR 答える        他社との違い等

3ベネフィットセグメント

具体的なベネフィットを提示して上げる事

 

ベネフィットとは価値

 

機能価値         情緒価値      生存欲求     社会欲求      自己欲求

時計 時間を見る     高級感=優越感   仕事するため   優越感      高級時計を目標に成長する

美容院 髪を切る               清潔にしたい   周囲からの目   もっと綺麗になり人生豊かに

オーガニックカフェ添加物排除         健康のため    オーガニックの優越感  オーガニックで綺麗になりたい

                                    

ERG理論

情緒価値 EXISTENCE(生存欲求)RELATEDNESS(社会欲求)GROWTH(自己欲求)


成長したいという自己欲求

 

なんとなく根拠もない経営者が多い

ペルソナ立ては必要                              施策立て

30代女性、子供持ち、忙しい、保育園送り迎え、美容に興味あり     営業時間は?メニュー原価は?店内の雰囲気は?店舗PRは?sns発信内容は?店内イベントは?

子供クッキー教室、オーガニックカフェ必要性訴求、ママ会の開催、営業時間を8時に、パンフレットなど、誕生日会デコレコース、キッズスペース

 

ターゲットイメージ、差別化戦略

例えばご飯を食べるとき

とにかく早く、節約で安く、友人と会うからゆっくり、自分へのご褒美に、いつもの店員に逢いに、雨なので駅近

など

3つに分類される  PROCESS         PRODUCT          PERSONAL

         早い、安い、便利    品質、最新、高級     関係

顧客のインサイトを把握する

値段だけで人は動かないセグメント(プロ、心理、ベネ)

顧客イメージから具体施策定義

顧客イメージから顧客の本当のインサイトを把握   するとブレない経営、施策たてができるf:id:kiyoshi39:20201220213625j:plain

SEO

SEOは無料で作れる資産、無料で雇える営業、ファッションのようなものである。

WEBとは何か?と聞かれ説明できる人はどれくらいいるだろうか。

WEB=蜘蛛の巣  世界中の情報を繋げリンクすることだ。

スイスの巨大研究機関で働くティムバーナーズリー博士が作った

数千人の従業員名簿や研究文書を整理するという任務を受けたのがティムの任務だった

情報のリンク、ウェブ上でおこなったハイパーテキストを考案。HTML

人類初のウェブサイト、Worldwideweb

その資料の置き場所を示したものがURL

HTTP注文と提供

情報は莫大にある、そこで情報を表示する「デザイン』を持つサービスをウェブブラウザと呼ぶ

クローリング、インデックス、ランキング

クローラーが読み込むデータ、サイト構成、文字情報、リンクの有無、ページ表示速度、コンテンツボリュ

Seo対策はユーザー目線でやる

専門性、権威性、信頼性 特にYMYL分野は重要指標 YOURMONEY YOURLIFE

ショッピング、金融取引ページ、財務情報ページ、医療情報、法的情報、重要なニュース公的情報、児童養子縁組、自動車安全情報

専門性=内部リンクが多い事 専門的にある分野に特化する方が内部リンク生まれやすい

この人の言う事なら信じると誰もが認めるwebサイトのこと 権威性=同カテゴリーに対し被リンクや引用が行われている

Sns 運用、外部メディア活動、出版活動、免許取得 、、、ブロガーやライターが同カテゴリー記事で被リンクや引用、、、自身の権威性upしサイト評価上がる

Seoはどんどんリアルな人物との権威性をつなげてきている

信頼性=特商法の徹底さ、更新頻度、直検流入

ブックマークとか直接流入検索の施策

全体構図、サービスの場合   PDが検索上位に二つ表示されることはない=読字ドメインの方が優位性が高い

記事制作順序(ロングテールKW把握)ビックキーワード、検索数は多いがコンバージョン数が少ない

ロングテールキーワード=検索数は少ないけどコンバージョン数が高い

ビッグワード、ダイエット、塾、旅行

ミドルキーワード=ダイエット口コミ、学習塾、旅行格安

スモールキーワード=ダイエット口コミサプリ、学習塾世田谷、旅行格安羽田空港

記事制作順序(ペルソナの設定)

記事使用KWの選定方法1 ツール  2、Googleのサジェスト

記事構成と必要要件  6w2hで整理する who,whom,what,why,where,when,how,howmuch誰が誰に何をなぜ何のためにどこでいつどのようにどのくらい

タイトルの決め方、日付とターゲットキーワード、  2019年9月最新インスタで集客で成功できた3つの方法リピーター売り上げ2倍(例)

記事構成必要要件 Googleads,キーワードプランナー 競合性を目安に上位化のしやすさを判断

肉付けし、個人の経験を必ずいれる、何度も読み返し、不要な要素は削除ではなく後部へ移動導入部分、記事本文部分、まとめ部分

動画およびsns埋め込み、自社制作コンテンツの埋め込み

口コミ、レビュー系項目の挿入、文字や語尾などを調整

f:id:kiyoshi39:20201213202117j:plain

 

税金

みんなが苦戦している税金稼げば稼ぐほど取られて変わらない

どれだけ所得を少なくするかがコツである

なぜたくさん会社を作りたがるの? 資本金は999万以下、800万円の壁、給与支払い1000万以下

資本金1億利益800万以下利益23パーセント、800万円まで15パーセント

経費上限800万

資本金1000万以内給与支払い1000万以下消費税が最大2年免除

30万円の給料=30万

30万円の利益=1800万

経営者が一番経営を圧迫するものは?社員の社会保証を企業は負担

社会保障を引いて給与を振り込む

スマート雇用=年収1200万円、月々手取り70会社は1372の払出

月々99万円経費相殺プラス社会保障、社員ではなく個人で給料をもらう、すると先輩との飲み代も経費

サラリーマンでなく業務委託でやれば飲みも経費で落ちる

出張費、経費申請、旅費規程を作る、一日2万円。30日60万円

100万円の利益は法人税所得税所得税で残す、一億円なら法人税

役員報酬、残し方を考える

繰延戦略、足場材は節税商品、利益が1500万円でた年に材料を800万円買いリース会社にかす、利益が出ない年にそれを引き上げ売却する

共済制度の加入など、社用車の導入

f:id:kiyoshi39:20201206163818j:plain