kiyoshi39’s diary

日々インプットした事をアウトプットしていきます

情報ではなく情報の使い方に価値がある

資本が低いと競合は多い、高いと少ない

資本が小さく競合が多いといいう選択肢しかない。

集めることで価値を高める、(例)森ビル、鎌倉でのボーダーフェス、カフェ、美容院

規模がないのに規模を取ろうとしないこと

規模とは市場規模ではなくて利益規模である

資本を小さく行うが、それぞれを集めるとい言う視点でビジネスを展開するという戦略 

 

売るか買うか繋げるか  ビジネスはこの三種類 売るのは難しい  買うの繋げるのは簡単

お客は(cs)消費のプロであるが販売のプロではない

売るビジネス  マーケット価格で仕入れてマーケット価格でうる

買うビジネス  マーケット以下で仕入れてマーケット価格で売る

 

比較基準  あなたの商品のベンチマークはどこに置かれていますか?

意識的ベンチマーク  家で作れるかどうかが飲食のベンチマーク

無意識的ベンチマーク 仕込み、工数、原価

(一般的/家庭的)✖️(高級イメージ)

リピーター施策    高単価施策 

例、銀座料亭ラーメン、銀座カステラ、北新地焼肉などコラボさせる

 

1、LTV-CACで短期的な収益構造を見ずにPLや経営管理を行う

2、コスト分析を用いて予算をパズル化して競合差別化戦略を行う

3、小資本で行うものの異業種や価値を高めるビジネス考案をする

4、売る、買う、繋げるの3つの視点を持ち優位性を作る

5、CSのベンチマークを把握し高単価リテンション施策を作る

 

あなたが事業を作るとき、コンサルを行うとき、投資を行うとき

この知識が何倍になって戻ってきますか?

情報ではなく情報の使い方に価値がある

f:id:kiyoshi39:20210124180249j:plain